レスや妊活に関する情報についてはこちらをクリック

家計簿とクレジットカードの締め日のずれはどうしてる?簡単な管理方法を解説

※本ページは、広告が含まれています

家計簿とクレジットカードの締め日がずれている!💦
こういう時は、どうやって家計簿に書けばいいの!?😭

クレジットカードは、カードによって締め日や請求日が違っていますよね。

楽天カードだったら「月末締めの翌月27日支払い」ですが、「15日締めの翌月10日払い」というクレジットカードもたくさんあります。

家計簿はできれば月単位でつけたいので、15日締めのクレジットカードだと管理が難しそう…

いえいえ、大丈夫です!

とあるルール通りに家計簿に書くだけで、簡単にクレジットカードの管理ができます。

そこで今回は、手書き家計簿でも簡単にクレジットカードが管理できる方法を紹介します。

その方法とは、「現金と同様に、クレジットカードを使った日に家計簿に記載する」

たったこれだけです!

現金の時と同じ管理方法なので、めちゃくちゃラクだし、明細のチェックもできてカードの不正利用対策にもなります。

もちろん同じ方法で、PayPayなどの電子決済の管理も簡単にできますよ。

クレジットカードなどのキャッシュレス決済をメインにしている方で、家計簿での管理方法にお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてください。

レオ

色々な方法を試してみましたが、現金と一緒の方法で管理するのが1番簡単で確実でした👍✨

目次

家計簿とクレジットカードの締め日のずれはどうしてる?簡単な管理方法を解説

家計簿とクレジットカードの締め日のずれは、気にしなくて大丈夫!

現金を使った時と同じように、クレジットカードを使ったら、

我が家の場合は、以下3つのキャッシュレス決済をよく使用するのですが、それぞれの書き方を解説します。

よく使用するキャッシュレス決済

  1. クレジットカード(VISA)
  2. 楽天Pay
  3. auPay
※タップすれば拡大可能

我が家の手書き家計簿の場合、決済方法を店名横にピンク色の文字で書いています。

  1. クレジットカード(VISA)→○の中にV
  2. 楽天Pay→○の中にRまたはRP
  3. auPay→○の中にa

例えば、9月5日(火)の「楽天市場」での買い物。

「楽天市場」の横にピンク色で「○の中にV ¥6,050」と書かれていますよね。

○の中にVと書かれているので、「VISAのクレジットカードで、6,050円支払った」という意味になります。

とっても簡単ですよね!

後から家計簿を見た時に、どの支払い方法を使ったのかがすぐにわかるので、カードの引き落としで焦ることもなくなりました。

レオ

クレジットカードでの決済は、使った日に詳細などを書いておけば、管理は全然難しくないですよ😊✨

【100万人が利用】お金の悩みが解消した方法とは?

一人暮らしの頃から家計簿で家計管理は頑張ってきましたが、結婚を機にお金に関する不安を感じるようになりました。

    • 今の収入でマイホームを買うなら、ローンは月々いくらぐらいになる?
    • 今の保険は、払い過ぎてないかな?
    • 子どもが欲しい場合は、教育費はどのくらい必要?

特に保険は、保険会社に相談すると自社のものばかりすすめられてしまい、情報を集めるだけで一苦労…

結局どれが良いか決めきれず、何年も保留にしてきました。

そんな時に知ったのが、お金のプロである、FP(ファイナンシャルプランナー)への相談サービスでした。

レオ

でも、FPさんへの相談って、いくらぐらいかかるんだろう?💦
怪しい勧誘とかされないかな…?😰

こんな風に不安に思っていましたが、おすすめのFP相談サービスがありました。

それが、リクルートが運営する『保険チャンネル』

この『保険チャンネル』なら、無料で何度でもFPさんに相談ができちゃうんです!

しかも運営しているのは、あの「リクルート」。

『保険チャンネル』という名称ですが、お金の悩みなら保険以外のことでも相談OKでした。

相談内容の例

    • 老後資金は、どのぐらい貯めておくべき?
    • 今の家計管理方法で、改善できることはある?
    • 我が家の場合は、資産運用ってどうやってやればいい?

利用前は少し不安に思っていましたが、怪しい勧誘も一切なく、第三者としての立場から、本当に私たちに合っている保険をおすすめしてもらえました。

おすすめするだけでなく、言いにくいことも隠さずにしっかり伝えてくださったので信頼もできます。

本当に必要な保障だけを厳選してもらえたので、保険料も想定していたよりも安くてビックリ!

そこで、保険の他に出産やマイホームなど、私たちの希望に合ったライフプランも相談することにしました。

FPさんから具体的な金額を提示してもらえたことで、将来に必要なお金のイメージがしやすくなりましたよ。

そのおかげで、「いつまでにいくら必要なのか」という目標も明確にできました。

『保険チャンネル』のFPさんは、自分達に合った方法や商品を提案してくださるのがとても良かったです。

自分達の収入でも無理のない範囲で実践できたので、思い切って相談をしてみて良かったです。

何より、「いざという時にお金の心配をしなくて済む♪」という安心感が持てました。

レオ

不測の事態のことや、保険やローンなどの具体的な金額までは、自分達だけでは絶対にわかりませんでした😅💦

そんなリクルートが運営している『保険チャンネル』の会員登録数は、100万人を突破!

実際に相談した方のうち、約80%の方がFPさんの専門性・提案力・知識に満足しています。

しかも、『保険チャンネル』なら、FPさんへの相談は何度でも無料!

FP相談を利用した方の85%は「再度利用したい」と回答したそうなので、何度でも無料なのはありがたいですよね。

利用前は、「怪しい勧誘とかあるのかな💦」なんて思っていましたが、とても親身になって相談に乗ってくださったので、利用してみて良かったです。

さらに今なら、FP相談をするだけで、ローソンで使える対象のハーゲンダッツいずれか1つx3枚(お持ち帰り限定)のギフトチケットまでもらえますよ。

ちなみにFPさんへの相談は、自宅でパソコンやスマホからオンラインでも相談できますし、カフェなどで直接相談することもできますよ。

仕事終わりの時間でもOKだったので、面談日の調整もスムーズにできました。

あなたが今、少しでもお金に関する不安を感じているのなら、ぜひリクルートが運営する『保険チャンネル』で、お金のプロであるFPさんに相談してみてください。

あなたも『保険チャンネル』で、お金の不安を解消しませんか?

無料で何度でもお金のプロに相談できる

FP無料相談の保険チャンネル

まとめ

今回は、手書き家計簿でも簡単にクレジットカードが管理できる方法を紹介しました。

現金と同様に、クレジットカードで支払いをした日に書くだけなので、誰でも簡単に実践できます。

クレジットカードで支払った分を現金でまとめておき、支払日までに口座に入金しておけば、「残高が足りない…」なんてこともありません。

日付とクレジットカードを使ったお店、金額をメモしておけば、クレジットカードの明細のチェックもできるので、不正利用防止もできますよ。

クレジットカードで支払いをすれば、カードのポイントも貯まるので家計も助かります。

できるだけ簡単に家計簿をつけて、無駄な支出をなくしていきましょう!

手書き家計簿におすすめ

本気で家計管理を頑張りたい方におすすめ

無料で何度でもお金のプロに相談できる

FP無料相談の保険チャンネル

SHARE
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次