レスや妊活に関する情報についてはこちらをクリック

借金で離婚しなくてよかった理由とは?後悔したくないあなたへ【体験談】

※本ページは、広告が含まれています

旦那さんに多額の借金があったら、離婚を考えてしまうのも仕方ありません。

ですが、離婚後の生活の変化やお金も不安だし、なかなか今すぐには離婚を決断できなくて悩んでいませんか?

  • 離婚後の生活やお金が心配…
  • 小さい子どもがいるから、なかなか離婚に踏み切れない…
  • 1人で子どもを育てられるか不安…
  • 親や友人に心配をかけたくない…

他にも、あなたが旦那さんとの離婚を迷っている理由は、いろいろあると思います。

私も結婚してから数年後に、旦那に約170万円の借金があることが発覚した時は、さすがに離婚について本気で悩みました。

それでも今は「旦那の借金で、離婚をしなくてよかった」と思えています。

そこで今回は、
借金がある旦那と離婚をしなくてよかったと思えるようになった理由について、私の体験談をお話ししたいと思います。

あなたが「離婚する」・「離婚しない」のどちらを選んでも後悔することがないよう、私の体験談が少しでも参考になれば幸いです。

目次

借金がある旦那と離婚しなくてよかった理由3選

私が約170万円の借金がある旦那と離婚をしなくてよかったと思えるようになった理由は、以下の3つです。

それぞれについて、もう少し詳しく紹介しますね。

1)借金がある以外に大きな不満がなかったから

借金がある旦那と離婚をしなくてよかった理由1つ目は、
「借金がある以外に大きな不満がなかったから」です。

借金があること以外は良い旦那だったので、離婚を考えたことは一度もありませんでした。

他人からしたら「いやいや、借金を隠してた旦那なんて即離婚でしょ!」と思われるかも知れませんが、借金だけで即離婚を決意できるほど、どうしても旦那のことが嫌いになれなかったんです。

私も旦那と結婚する前は、「借金がある旦那なんて、絶対無理!!」と思っていたタイプなので、借金がある旦那のことを否定する方の気持ちもよくわかります。

ですが、
もし旦那に借金がなかったとしたら?

きっと離婚はしないでしょう。

そのため、とりあえず今回は、借金だけを理由に離婚はしないことにしました。

そのおかげで、今は「あの時、離婚をしなくてよかった」と思っています。

レオ

離婚はしませんでしたが、
お金に関してだけは旦那を信用していません…
そのため、生活は全て私が管理しています💰✨

2)離婚はいつでもできるから

借金がある旦那と離婚をしなくてよかった理由2つ目は、
「離婚はいつでもできるから」です。

実は、お互いが納得できていれば、離婚届を提出すれば、離婚はいつでもできます。

しかも、私が旦那の借金の連帯保証人になっていなければ、私が借金を肩代わりする必要がないことも知りました。

そのため、「離婚を迷っているうちは、焦って離婚をしなくていいや」と思うようになりました。

焦って離婚して後悔するぐらいなら、本当に心の底から「旦那と離婚したい」と思った時でも遅くはありません。

「離婚しても、1ミリも後悔しない!」と思えるまでは、旦那とは離婚しないことにしたことで、今は「離婚をしなくてよかった」と思えています。

レオ

万が一「離婚したい」と思った時にお金で困らないように、
仕事や生活費の準備はしています。

3)借金を完済したから

借金がある旦那と離婚をしなくてよかった理由3つ目は、
「借金を完済したから」です。

旦那の借金を完済したことで、私の中で旦那と離婚をする理由がなくなりました。

借金を完済した今は、夫婦2人でとても穏やかに過ごせているので、ようやく「旦那の借金を理由に離婚しなくてよかった」と思えるようになりました。

もし、離婚を迷っている原因が旦那さんの借金だけなのであれば、まずは借金完済に向けて行動してみるのもおすすめです。

借金が減額できるって本当?毎月の借金返済をラクにする方法とは

旦那さん個人が勝手な理由で作った借金の返済って、本当にしんどいですよね。

お米や食材、ガソリンなど、いろいろなものが値上がりしている今、
毎月の借金返済がきついと感じていませんか?

  • 生活費は常にギリギリ…
  • 節約も頑張っているのに、借金が全然減らない…
  • 銀行の残高やカードの引き落とし通知を見るのがこわい…
  • 欲しいものがあっても気軽に買えない…

借金があると、常に借金やお金のことばかり考えてしまうし、借金の悩みは気軽に家族や友人にも相談できないし、本当に毎日ツラいですよね。

そこで、あなたに1つご相談があります。

あなたの旦那さんの借金を減額して、
毎月無理なく借金返済しませんか?

突然こんなことを言ったので、怪しく思われても仕方ありません。

実は日本には、借金を減額するための法律があるので、もしかしたら旦那さんの借金も減額できるかもしれないのです。

もし、借金が減額されれば、毎月の返済もラクになるし、生活にも余裕ができます。

何より、借金の悩みから解放されますよね!

これは、借金返済の負担を減らすための正当な権利なので、利用しないと損になります。

ただし、法律の効力で借金が減額できるかどうかは、旦那さんの借金の状況を調べてみないと判断ができません。

以下の記事で、借金が減額できる仕組みや判断方法について詳しく解説しているので、旦那さんの借金を減額して借金返済をラクにしたい方は、ぜひ併せて読んでみてください。

まとめ

今回は、
借金がある旦那と離婚をしなくてよかった理由について紹介しました。

旦那の借金が発覚した当時は、私も離婚が頭をよぎりました。

それでも、借金以外に旦那への大きな不満はなかったので、離婚ではなく借金完済を目指すことを選びました。

借金や浪費癖さえなければ良い旦那なので、借金だけを理由に離婚をしなくて本当によかったです。

離婚はお互いが納得していれば、いつでもできます。

そのため、もし旦那さんの借金が原因で離婚を迷っているのなら、まずは借金完済を目指してみるのもおすすめです。

旦那さんの借金問題が解決できれば、離婚を回避できるかもしれませんよね。

以下の記事では「法律の効力で借金を減額する仕組み」についてわかりやすく解説しているので、借金と離婚問題をまとめて解決されたい方は、ぜひ併せて読んでみてください。

SHARE
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次