レスや妊活に関する情報についてはこちらをクリック

MUJIカードはいらない?無印良品での買い物がお得になる理由4選

※本ページは、広告が含まれています

無印良品での買い物がお得になる「MUJIカード」

「MUJIカード」の存在は知っていても、「わざわざ作らなくても良いかな」と思っていませんか?

  • 他のクレジットカードがあるから必要なさそう…
  • 無印良品のためだけに、クレジットカードを増やしたくないな…

私も同じように思っていたのですが、MUJIカードの特典について詳しく調べてみたところ、思っていた以上にメリットがあるようだったので、実際にMUJIカードを作ってみることにしました。

そこで今回は、MUJIカードはいらないのか?実際にMUJIカードを作ってみてわかった、無印良品での買い物がお得になる理由を4つ紹介します。

【結論】
無印良品で年1回以上買い物をする人なら、MUJIカードを作った方が得!

MUJIカードを持っていると毎年1,000円以上お得になるので、MUJIカードを作って正解でした!

ですが、MUJIカードを利用する際に、気をつけないといけないこともあります。

この記事では、実際に「MUJIカード」を作ってみてわかったお得な理由はもちろん、注意点までわかりやすくしっかり解説します。

無印良品で買い物をする際に損をしたくない方は、ぜひ参考にしてください。

【無印良品好き必見】
年会費0円のクレジットカード

MUJI Cardの申し込みはこちら

目次

MUJIカードはいらない?無印良品での買い物がお得になる理由4選

MUJIカードはいらないと思ってたけど、どんなメリットがあるのか知りたい!✨

そんなあなたのために、MUJIカードを作って良かったメリットを4つ紹介します。

無印良品での買い物がお得になる理由4選

  1. 毎年無印良品で使えるポイントが年2回もらえる(年間合計:1,000ポイント)
  2. 永久不滅ポイントが3倍以上貯まる
  3. 無印良品で使えるポイントに交換できる
  4. 年会費無料(※VISAのみ)

それぞれについて、もう少し詳しく解説していきます。

1)毎年無印良品で使えるポイントがもらえる(年間合計:1,000ポイント)

MUJIカードのメリット1つ目は、「毎年、無印良品で使えるポイントがもらえること」です。

MUJIカードを所持しているだけで、5月と12月の年2回、無印良品で使える500ポイントずつ貰えます。

毎年2回それぞれ500ポイントずつ貰えるので、MUJIカードを持っていれば毎年1,000円分お得になる、ということですね!

このポイントは勝手に付与されるので、ただMUJIカードを持っていればOK。

もらったポイントは1ポイント=1円として無印良品の店舗やネットストアで使えるので、欲しかった商品をお得にゲットできますよ。
※一部対象外の店舗あり

このポイントは、付与月の前月末日までにカードが発行されていれば貰えるので、今申し込めば次の付与月に間に合います!

ちなみに、貰った無印良品のポイントの有効期限は、獲得月から5ヵ月後の月末までなので、ゆっくり使い道を考えられます。

2)無印良品で使うと永久不滅ポイントが3倍以上貯まる

MUJIカードのメリット2つ目は、「無印良品でMUJIカードを使うと、永久不滅ポイントが通常の3倍以上貯まること」です。

無印良品の店舗やネットストアで買い物をする際に、MUJIカードで支払いをすると「永久不滅ポイント」というポイントが貯まります。

この「永久不滅ポイント」とは、無印良品のポイントとは別で貯まるクレジットカードのポイントです。

「永久不滅ポイント」は通常1,000円で1ポイントが付与されるのですが、無印良品で使った場合は、1,000円で3ポイント付与されます。

さらに、無印良品のネットストアで買い物をする時に、「セゾンポイントモール」というサイトを経由するだけで、さらにボーナスとして1ポイントプラスされます。

つまり、1,000円で4ポイント付与されるので、通常の4倍の永久不滅ポイントが貯まる、ということですね。

永久不滅ポイントはその名の通り、ポイントの有効期限がないので、「いつの間にかポイントが失効していた…」なんてことがなくなります。

また、永久不滅ポイントはApple製品やお米、コスメなどにも交換できるだけでなく、Amazonギフトカードやdポイントなどにも交換できるので、ポイントの使い道で困ることがないどころか、どれに交換するか悩むぐらいです。

ちなみに永久不滅ポイントは、無印良品で使えるポイントに交換することもできるので、ポイントを上手く使うことで、無印良品での買い物がとってもお得になりますよ。

3)無印良品で使えるポイントに交換できる【MUJIカード限定】

MUJIカードのメリット3つ目は、「MUJIカード限定のポイント交換レートがあること」です。

先程も紹介した通り、MUJIカードで貯まった「永久不滅ポイント」は、無印良品で使えるポイントに交換することができます。

通常、永久不滅ポイントは200ポイントが900円分になるのですが、無印良品で使えるポイントに交換した場合は、なんと1,200ポイント(1,200円相当)になります!

この交換レートは、MUJIカードを持っている方限定

永久不滅ポイントには有効期限がないので、期限を気にせずコツコツポイントが貯められます。

実際にコツコツ永久不滅ポイントを貯めていたら、いつの間にか200ポイント以上貯まっていました!!↓

ちょうど無印良品で欲しいものがあったので、無印良品のポイントに交換して買い物をしたいと思います!

4)年会費無料(※VISAのみ)

MUJIカードのメリット4つ目は、「年会費が無料なこと」です。

MUJIカードは、「VISA」か「AMERICAN EXPRESS」の2種類から選べるのですが、VISAを選べば年会費が無料になります。

なるべくお得にMUJIカードを持ちたい方は、「VISA」を選ぶようにしましょう。

レオ

アメリカン・エキスプレスの場合、「海外ショッピング時に2倍ポイント」などのお得な特典もありますが、3,300円の年会費がかかるので気をつけてくださいね。

MUJIカードの申し込み前に知っておくべき注意点

MUJIカードは年会費が無料なのに、年2回無印良品で使える500ポイントが貰えたりと、メリットが大きいカードなのですが、注意点が1つだけありました。

それは、「1年間1度もカードを使わないと、カードサービス手数料がかかってしまうこと」です。

VISAのMUJIカードは、年会費は無料なのですが、1年間1度もMUJIカードを使わなかった場合、税込1,650円のカード手数料がかかります。

例えば、2025年10月にMUJIカードに入会した場合、2025年10月から2026年10月までの1年間のうちにMUJIカードを1回は使用する必要があります。

え、それはイヤかも…😰

と、不安に思われたかもしれませんが、もちろんMUJIカードは、無印良品以外でも使えます。

公共料金やスマホの支払いなどにMUJIカードを指定しておけば、絶対に1年間使い忘れる心配もありません。

そのため、意外と簡単にこの条件は達成できますよ。

ですが、MUJIカードは無印良品で使うのがお得になるので、無印良品での買い物時に使うようにするのが1番おすすめです。

レオ

MUJIカードは、もちろん無印良品以外で使ってもOK!
金額の指定はないので、1円でもMUJIカードで支払えば、すぐに条件達成できるのでご安心ください👍

今ならMUJIカード新規入会で1,000ポイントがもらえる!

今、MUJIカードに新規入会すると、もれなく無印良品で使える1,000ポイントが貰えます。

この新規入会の1,000ポイントは、MUJIカード発行後、約10日後に付与されます。

「○○円以上使わないとポイントは貰えません!」といったややこしい条件もないので、MUJIカードに申し込むだけで無印良品で1,000円分の買い物ができてラッキーでした。

また、年2回もらえる無印良品のポイントは、付与月の前月末日までにカードが発行されていることが条件です。

そのため、今申し込めば次の500ポイント付与にまだ間に合います!

無印良品で使えるポイントが欲しい方は、ぜひこの機会にMUJIカードに申し込んでみてはいかがでしょうか。

【無印良品好き必見】
年会費0円のクレジットカード

MUJI Cardの申し込みはこちら

まとめ

今回は、MUJIカードはいらないのか?実際にMUJIカードを作ってみてわかった、無印良品での買い物がお得になる理由を4つ紹介しました。

MUJI Card
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • 無印良品で使える500ポイントが年2回もらえる(年間合計:1,000ポイント)
  • 無印良品の買い物で永久不滅ポイントが3倍〜貯まる
  • 無印良品で使えるポイントに交換できる【MUJIカード限定】
  • 年会費無料(VISAのみ)
  • 新規入会で1,000ポイントもらえる
デメリット
  • 1年以上使わないと、カード手数料がかかる

【結論】
無印良品で年1回以上買い物をする人なら、MUJIカードを作った方が得!

VISAの「MUJIカード」は、年会費が無料なので、無印良品でよく買い物をするなら、作っておいて損はありません。

無印良品のポイントとは別に、有効期限がない「永久不滅ポイント」が通常の3倍つくので、無印良品でよく買い物をする方なら、効率よくポイントを貯められます。

ちなみに、無印良品のネットストアでの買い物時は、「セゾンポイントモール」を経由すれば「永久不滅ポイント」が通常の4倍貯まりますよ。

メリットが多いMUJIカードですが、年1回以上MUJIカードを使わないと、カードサービス手数料の1,650円(税込)がかかってしまうことだけは要注意。

「MUJIカード」はもちろん無印良品以外でも使えるので、意外と簡単に達成できるのでご安心ください。

そのため、無印良品で年1回以上買い物をする人なら、MUJIカードを作った方が毎年お得になりますよ。

今ならMUJIカードに新規入会すると、もれなく無印良品で使える1,000ポイントが貰えます!

無印良品でよく買い物をするけどまたMUJIカードを持っていない方は、ぜひこの機会にMUJIカードを作ってみてはいかがでしょうか。

【無印良品好き必見】
年会費0円のクレジットカード

MUJI Cardの申し込みはこちら

SHARE
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次