『SHEIN』といえば、可愛い洋服や雑貨が安く買える、大人気のネットショップですよね。
ですが、SHEINに限らず海外のサイトを利用する際に「クレジットカードの不正利用やカード情報の抜き取りが心配…」という方も多いと思います。
あなたも今、SHEINで欲しいものがあるけど、なんとなくクレジットカード情報を入力するのが不安で、SHEINでの買い物を迷っていませんか?
そこで今回は、SHEINでクレジットカード情報を入力するのが不安なあなたのために、SHEINの数ある支払い方法の中でも、特に安全な支払い方法について解説します。
今回紹介する支払い方法なら、現金で支払うことができるので、クレジットカードを持っていない方も、SHEINで買い物をすることができますよ。

もしSHEINの支払い方法が安全なら、
今すぐ利用したい!✨
という方は、ぜひ参考にしてみてください。
\トレンドアイテム60万点以上!/
アメリカ発ファッションブランド通販
SHEINの支払い方法一覧
この記事を書いている現在、SHEINで利用できる支払い方法は、以下の7つです。
【SHEIN】支払い方法
- PayPay
- auPay
- ApplePay
- クレジットカード/デビットカード
- コンビニ支払い
- PayPal
- あと払い(ペイディ)
実はSHEINでは、PayPayやauPayも利用できます。
クレジットカード以外にも支払い方法はあるので、お好きな支払い方法をお選びください。
クレジットカード情報を入力したくない方は、以下の2つの支払い方法から選ぶと安心です。
【SHEIN】特に安全な支払い方法2選
SHEINで安全に支払いをしたい方におすすめの支払い方法は、以下の2つです。
【SHEIN】おすすめの支払い方法2選
1)コンビニ支払い【現金支払いができる】
SHEINで安全に支払いをしたい方におすすめの支払い方法1つ目は、「コンビニ支払い」です。
「コンビニ支払い」なら現金で支払うことができるので、クレジットカードを持っていない学生の方にもおすすめの支払い方法です。
SHEINでの注文後、以下のコンビニでSHEINの支払いをすることができます。
コンビニ支払いが利用できる店舗
セブンイレブン、ローソン、デイリーヤマザキ、ミニストップ、ファミリーマート、セイコーマート
しかも、SHIENのコンビニ支払いの手数料は無料。
クレカ情報を抜かれる心配もないし、現金で支払うことができるので、「コンビニ支払い」は、SHIENで安全に支払いをしたい方にピッタリの支払い方法です。
ただし、コンビニで支払い時に利用できるのは、現金のみです。
コンビニのレジでクレジットカードは使えないので、気をつけてくださいね。
また、注文から72時間以内に支払いをしないと、自動的に注文がキャンセルになるのも要注意。
コンビニでの支払いを完了しないと、商品の発送手続きが進まないため、急いでいる方は早めに注文するようにしましょう!
2)PayPal【ユーザー数3億人の決済サービス】
SHEINで安全に支払いをしたい方におすすめの支払い方法2つ目は、「PayPal」です。
「PayPal」とは、あなたのカード情報や銀行情報を管理してくれる、アメリカ発のオンライン決済サービスです。
PayPalがあなたのクレカ情報などを管理するため、SHIENなどのサイトにあなたのカード情報などを知られずに決済ができるので、セキュリティが高い支払い方法とされています。
また、PayPalには「買い手保護制度」があるので、万が一「支払いをしたのに、商品が届かなかった…」「全然違う商品が届いた…」といったトラブルがあった際も、条件を満たしていればPayPalから保障が受けられます。
そのため、海外のサイトでも安心して利用できますよ。
PayPalでの支払いが利用できるサイトも多いので、特に「海外サイトで買い物をする際は、PayPalを利用します!」という方もとても多いです。
PayPalのアカウントは無料で作れるので、海外サイトをよく利用する方は、アカウントを作っておいて損はないでしょう。
ただし、PayPalを利用する際は「一括払い」しかできないため、分割払いで利用したい方は要注意。
「どうしてもSHEINの支払いをクレジットカードでしたいけど、直接カード情報を入力するのが不安…」という方は、ぜひPayPalでの支払いも検討してみてください。
\トレンドアイテム60万点以上!/
アメリカ発ファッションブランド通販
まとめ
今回は、SHEINの数ある支払い方法の中でも、特に安全な支払い方法について解説しました。
【SHEIN】特に安全な支払い方法2選
SHEINには安くて可愛い商品がいっぱいあるので、安全な支払い方法があるなら、ぜひ利用したいですよね!
私はこれまでにSHEINで何度もクレカ払いをしていますが、一度もトラブルになったことがないので、決してクレジットカード支払いがダメという訳でありません。
ですが、今回紹介した2つの支払い方法なら、SHEINにクレカ情報を入力しなくても支払いをすることができるので、より安心してSHEINを利用することができますよ。
特に「コンビニ支払い」なら現金で支払うことができるので、クレジットカードを持っていない学生の方にもおすすめの支払い方法です。
SHEINで安全に安心して買い物をしたい方は、ぜひ今回紹介した支払い方法を利用してみてください。
\トレンドアイテム60万点以上!/
アメリカ発ファッションブランド通販
以下の記事では、SHEINで買ってよかった商品について紹介しているので、SHIENのおすすめ商品が知りたい方は、ぜひ併せてお読みください。




コメント