
手書き家計簿をつけてみたいけど、どれが良いんだろう?
市販の可愛い家計簿もたくさん販売されているので、迷っちゃいますよね。
でも、「市販の家計簿だと、自分の生活と項目が合わない…」という方も多いと思います。
そんな方におすすめなのが、ロルバーン手帳を手書き家計簿として使用する方法です。
そこで今回は、ロルバーン手帳を手書き家計簿にしてみて良かった理由を3つ紹介します。
これから手書き家計簿を始めたい方の参考になれば、嬉しいです。
ロルバーン手帳での手書き家計簿がおすすめな理由3選
ロルバーン手帳が手書き家計簿におすすめな理由は、以下の3点です、
- メモページがたくさんある
- カスタマイズがしやすい
- デザインが可愛い



それぞれについて、もう少し詳しく紹介していきますね😊✨
1)メモページがたくさんある
ロルバーン手帳が手書き家計簿におすすめな理由1つ目は、「メモページがたくさんあるから」です。
ロルバーン手帳には、マンスリーページ以外に、以下のような方眼タイプのメモページがたくさんついています。


そのため、ページ数を気にすることなく、購入品の内訳までしっかり書き込めます。



1年使い続けても、方眼メモページがたくさん余るぐらいでした!✨
私は購入品の内訳以外にも、やりたいことリストや貯金額も書いています✏️
2)カスタマイズがしやすい


ロルバーン手帳が手書き家計簿におすすめな理由2つ目は、「カスタマイズがしやすいから」です。
ロルバーン手帳を手書き家計簿にすると、市販されている家計簿とは違い、必要な項目や書き方などを好きにカスタマイズすることができます。
その結果、自分が書きやすく、継続しやすい家計簿にできるんです。
おかげで、ズボラな私でも、3年以上手書き家計簿を続けることができています。
ロルバーン手帳なら、マンスリーページもあるので、自分でフォーマットを作っているのは、商品の内訳や各項目の使用料金ぐらいです。



ロルバーン手帳の手書き家計簿なら、自分の好きなように書けるので、気がついたら3年以上継続できていました💖
3)デザインが可愛い
ロルバーン手帳が手書き家計簿におすすめな理由3つ目は、「デザインが可愛いから」です。
ロルバーン手帳には、色々なデザインやサイズがあるので、きっとあなたのお気に入りが見つかりますよ。
手書き家計簿におすすなのは、こちらの「Lサイズ」↓
お気に入りのデザインのロルバーン手帳を使うことで、家計簿のモチベーションもアップします。



今年はシンプルなデザインを選びました✨
来年は、ちょっと派手なデザインにしたいと思っています🎶
自宅でできるお小遣い稼ぎとは?【簡単に月1万円以上稼げた!】
物価上昇の影響で、いろんな食材やガソリンなどが本当に高くなりましたよね。
それなのに、旦那さんの収入は変わらない…
そのため、毎月の生活費がカツカツになってきて困っていませんか?
どれだけ節約を頑張っても、節約できるお金には限度がありますよね。



そろそろ、私が働きに出ないとダメかなぁ…🤔💦
でも、以下のような理由から、外に働きに出るのが難しい方も多いのではないでしょうか?
- 家事や育児などで毎日忙しすぎて、スケジュール確保が難しい…
- 保育園や学校からの急な呼び出しがあるかも…
- 仕事のブランクがあるから心配…
- 急なシフト変更で、職場に迷惑をかけるのは申し訳ない…
それなら、自宅で好きな時間にできる
「お小遣い稼ぎ」に挑戦してみませんか?
働く時間は自分で好きに決められるので、周りの人に迷惑をかける心配もありません。
家事や育児などの、ちょっとした隙間時間でもできますよ。
中には、
ベッドでゴロゴロしながらスマホをポチポチするだけで、1万円以上稼げるお小遣い稼ぎもあります。
特別な資格も経験も必要ないので、
スマホかパソコンのどちらかを持っている方なら、今すぐにでも始められます。



私も家事の空き時間にお小遣い稼ぎを実践してみたところ、
本当に月1万円稼ぐことができました!💰✨
自宅にいながら月1万円のお小遣いが欲しい主婦の方は、以下の記事もチェックしてみてください↓


まとめ
今回は、ロルバーン手帳が手書き家計簿におすすめな理由を3つ紹介しました。
- メモページがたくさんある
- カスタマイズがしやすい
- デザインが可愛い
ぶっちゃけ、手書き家計簿に使うノートは何でも良いのですが…
ロルバーン手帳(ダイヤリー)は、手書き家計簿として、とても使いやすくて気に入っています。
ロルバーンは、デザインも可愛いし、何より自分が書きやすいようにカスタマイズできるので、無理なく継続できています。
以前は、100均で購入したルーズリーフで家計簿を作っていたのですが、モチベーションが保てず…
ロルバーン手帳を手書き家計簿として使うようになってからは、楽しく家計管理ができています。



もちろん、手帳タイプでなくても、手書き家計簿は作れますよ✨
家計簿としてしっかり作り込まなくても、お小遣い帳ぐらいの感覚でも良いと思います。
毎月の支出をしっかり把握して貯蓄を増やしたい方は、ぜひ、ロルバーン手帳やノートで家計簿をつけてみてください。
ロルバーン手帳を使った手書き家計簿の詳しい書き方は、以下をチェック↓


自宅でできる月1万円のお小遣い稼ぎ【スキル不要】


可愛い家計管理グッズが安く買える【7sGood】

