新着記事・人気記事一覧
-
ブログで稼ぐのは無理? 未経験でも月10万円以上稼げるようになったポイント3選
在宅・未経験でもできる副業として、「ブログ」が気になっている方も多いと思います。 ですが、副業ブログについて調べてみると、こんな意見をよく見かけます。 ブログ... -
Pollet(ポレット)買取不可になった商品はどうなる?査定額が高くなるポイントも解説【体験談】
不用品を箱に詰めて送るだけで、簡単に買取してくれるアプリ『Pollet(ポレット)』。 利用してみたいけど、ポレットの買取についてこんな風に不安に思っていませんか?... -
【無印良品】引き出しの抜け落ち防止は100均グッズで簡単解決!
無印良品のポリプロピレンケース引き出しは、シンプルでとても便利ですよね♪ ただ、引き出し部分がスルッと抜け落ちてしまうのは、地味にストレスになりませんか? そこ... -
【100均DIY】ケーブルボックスをダイソーのファイルボックスで簡単に自作する方法
ケーブルがごちゃごちゃしていて、掃除がしにくい...でも、おしゃれなケーブルボックスって結構高いんだよなぁ💦 コンセント周りのケーブルって、ごちゃついていると見た... -
ロジクールのキーボード『K380』の使い方や接続方法を解説【使用感レビュー】
ロジクールのキーボード『K380』の使い方や接続方法はどんな感じなんだろう? ロジクールの『K380』は、SNSでもよく見かける人気のBluetoothキーボードで、見た目の可愛... -
クレジットカードを使うと家計管理は難しい?家計簿への簡単な書き方を紹介
クレジットカードなど「キャッシュレス決済」をした時、家計簿でどうやって管理すればいいの? 最近は現金ではなく、クレジットカードやPayPayといったキャッシュレス決... -
2人暮らしの生活費は家賃抜きでいくらかかる?実際の家計簿も大公開
2人暮らしの家賃抜きの生活費は、いくらぐらいかかるんだろう? これから同棲などで2人暮らしをする そこで今回は、家賃抜きの2人暮らしの生活費について紹介します。 ... -
水切りかごは使わない!狭いキッチンが快適になるおしゃれな代用品を紹介
キッチンが狭いから、水切りかごを置いたら調理スペースがなくなっちゃう...💦 賃貸の場合は特にキッチンが狭い場合も多く、水切りかごを置くスペースを確保できない... ... -
家計簿項目の決め方はザックリがおすすめ!共働き夫婦ふたり暮らしの実例を紹介
家計簿項目の決め方がわからない... 初めて家計簿をつける時、どんな項目が必要なのか分からず困りますよね。 私の場合は、家計簿を始める時に張り切って細かく項目を分... -
アース線対応コンセントがない!賃貸でもできるおすすめの対処法4選
家電を設置しようと思ったのに、近くにアース線対応コンセントがない!💦 特に賃貸の方なら、アース線が繋げるコンセントが希望の場所になくてお困りの方は多いと思いま...